top of page

7 間に合わない

執筆者の写真: 亞猫の生活亞猫の生活

店は家から30分、昼の職場からも同じくらいかかる

周囲は大人な飲み屋が多いビルの階段なしの3階

時代劇やギリシャの拷問のように仕事終わりに

前回の話にもある通り600以上のボードゲームを運ぶ

ただゲームを運べばいいってわけではない

ゲームを入れる棚も必要なのだ

もともとのバーのグラスなどはあるのだが

肝心の看板などもない...業者に頼む時間もない

と、いうか期間限定のお店にそこまで時間もお金もかけれない

ので百均で買いそろえた材料で自作することにした


5日間で準備できるわけがない・・・そういうわけで

6月2日にしていたオープン日を3日延ばし6月5日にした


《2022年5月27日のツイート》

なんか午後から看板作りに 夢中になってたらこんな時間に ホラー映画感がすごい(´▽`)


《2022年5月29日のツイート》

ライト入れてみると 手作りにしてはなかなかいいでしょ?

《2022年5月31日のツイート》

オープン日を変更しました! いいお店にしたいので 宜しくお願いします(≧▽≦)



 
 
 

最新記事

すべて表示

15 B面からA面へ

ボドゲカフェやりたいと話してきたりSNSで つぶやく方に言いたい 俺の答えは「ただボードゲームが好きなら『やめとけ』」 よっぽどの器量の人間でないと儲からない バイトが雇えてる有名なお店は神と思っていい お客が来ない、少ない日が死ぬほど辛いことを...

Comments


bottom of page