top of page

13 地獄の釜は煮え続ける

執筆者の写真: 亞猫の生活亞猫の生活

ある日、お昼の仕事を終えお店の鍵をあけ電気をつける

・・・つける・・・つける・・・つかない・・・

スマホの明かりでブレーカーは落ちてない


考えられることは・・・電気代?

いや、払っている・・・と、いうかMに渡している


MにLINEを送るが返事がない!1階のポストを確認にいく


前から何度も伝えていたが1階のポストはパンパンで

入りきれないくらいになっていて

ポストの入り口に手をいれ無理やり引き出すと

バラバラバラと赤や黄色の封筒が落ちてくる


世間一般に普通に生きているとお目にかかることはない

この赤や黄色の封筒は要は「督促状」だ・・・

今は11月にも関わらず請求期日は4月・・・

俺が入ったのは6月、それまでの期間電気代は

Mに振り込み続けていた・・・はい、やられた

半年分くらい都合よくパクられていたわけだ


あわててその場は11月分を払い何とか復興、

全くの信用のないMへの振り込みを

なんとかかんとか言って直接支払いにした


言わせてほしい半年分くらい払われていなかった

電気代は少しずつ払い閉店までには

通常まで持ってきたがやめた今でも

「電気代払え」「家賃」とか言ってくる・・・

訴えるべき?


ポストは開けかた分からないとか色々言い訳するので

下のポストを封じ自作でポストをつくった

営業していた2年間、怖くて開けられない

赤や黄色の封筒がずっと送られてきていた


一切文句をいうことなく黙って続けたのは

全てはお店を続けるため・・・今はこらえろと

ずっと自分に言い聞かせた


 
 
 

最新記事

すべて表示

15 B面からA面へ

ボドゲカフェやりたいと話してきたりSNSで つぶやく方に言いたい 俺の答えは「ただボードゲームが好きなら『やめとけ』」 よっぽどの器量の人間でないと儲からない バイトが雇えてる有名なお店は神と思っていい お客が来ない、少ない日が死ぬほど辛いことを...

Comentários


bottom of page